ルール通りに処分しましょう
パソコンやモニターを処分することになったら、まずいったい何ごみになるのだろうと悩まれるのではないでしょうか。
小さければ普通ごみに大丈夫そうだけど、大きければ粗大ごみだろうかと漠然と思われているかもしれません。
大阪では、普通ごみとしでも粗大ごみとしても自治体に引取ってもらうことはできません。
それは、資源有効利用促進法という法律があるからです。
この法律は、メーカーとユーザーの責任で資源を有効に利用しましょうという法律です。
自治体で引取ってもらえないなら、どこに持って行っていいかわからないとお困りの方もいらっしゃるでしょう。
一部に困った末に不法投棄される方もいます。
しかし、不法投棄はれっきとした犯罪ですから、行ってはならないことです。
不用品はきちんとルール通りに引取ってもらいましょう。
資源有効利用促進法をご存知ですか?
資源有効利用促進法とは、PC関連製品の回収とリサイクルをメーカーに義務付けるための法律です。
対象となる製品は、デスクトップタイプやノートタイプ、一体型などタイプを問わずパソコン本体、そして液晶及びブラウン管のモニターです。
面倒なのは、メーカーにすべての製品の回収・リサイクルの義務がないことです。
法律が施行される以前、平成15年10月以前に購入された製品は、ユーザーが回収・リサイクルの費用を負担しなければなりません。
平成15年10月以降に購入した製品なら、メーカーの責任において回収・リサイクルを行ってくれますからメーカーに引取りを依頼すればいいだけなので簡単です。
メーカーに引取ってもらいましょう
メーカーに引取ってもらうには、まずメーカーに連絡しなければなりません。
メーカーの連絡先は、一般社団法人パソコン3R推進センターのホームページで確認することができます。
連絡先を確認したら、電話かインターネット上から回収依頼をします。
PCリサイクルマークがある場合は、エコゆうパック伝票が送られてきますから、ユーザー自身が梱包を行い発送しましょう。
エコゆうパック伝票を使えば、配送費などを支払う必要はありません。
PCリサイクルマークがない場合は、まずメーカーに連絡を取り、回収・リサイクルをするための費用を振り込まなければなりません。
ほとんどの場合、振込用紙が送られてきますから、書かれている通りに回収・リサイクル料金を振り込みましょう。
その後、メーカーから送られきた専用の伝票が使って発送すればいいだけです。
PCリサイクルマークがあれば無料で引取ってもらうことができますが、PCリサイクルマークがない場合は3,000円から4,000円程度の費用が必要になります。
不用になった時は、側面や背面にPCリサイクルマークがあるか確認しましょう。
もし引取ってもらえるメーカーがなかった場合
もしメーカーがなかったらどうすればいいのでしょうか。
PCリサイクルマークが付いていたとしても、メーカーが倒産したり吸収合併で無くなっていたら引取ってもらうことはできません。
この場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会に引取りを依頼することになります。
この場合も、一般社団法人パソコン3R推進協会に引取り依頼を行うと振込用紙が送られてきます。
PCリサイクルマークがついていても、メーカーがなくなっている場合は回収・リサイクルのための費用はユーザーが負担しなければなりません。
振込用紙を使って所定の料金を支払うとエコゆうパック伝票等が送られてきますから、わかりやすい場所に伝票を貼り郵便局に持ち込むか集荷を依頼しましょう。
そうすればきちんとリサイクルしてもらうことができます。
まだ使えるものは買取を
まだ使えるものなら、不用品として回収・リサイクルしてもらうのではなく買取ってもらいましょう。
専門に買取を行っている業者は大阪にもたくさんあります。
買取を利用するメリットは、回収・リサイクルのための費用を負担する必要がなく手間がかからない点です。
また、買取ってもらうことができれば、わずかでも現金を手にすることもできます。
メーカーなどに引取りを依頼すると、お金を振り込まなければならなかったり、自分で梱包しなければなりません。
出張買取を利用すれば、お金を振り込むことも梱包する必要もありません。
すべて業者のスタッフが行ってくれますから面倒なく処分することができます。
宅配買取を行っているところもありますが、輸送途中で壊れてしまうリスクもあるため、できれば出張買取を利用することをおすすめします。
店頭買取のように自分で出向く必要もなく、手軽に手放すことができるので便利です。